メールを読む

新着メールを確認する
新着メールを受信すると、新着メッセージと通知アイコンが表示されます。

  • 今すぐ読む
通知アイコンから確認する
  • ステータスバーを下にドラッグして通知パネルを開く
  • 通知をタップ
メールを確認する

  • メール()を起動する
  • スレッド一覧画面が表示されます。
  • スレッドをタップ
  • スレッド詳細画面が表示されます。
スレッド一覧画面について
(1)宛先のアイコン
タップすると、宛先の相手に連絡できる手段が表示されます。
相手が連絡先に登録されていない場合、連絡先に追加するメニューが表示されます。
(2)メールの情報
宛先や件名など、メールの情報が表示されます。タップすると、スレッド詳細画面が表示されます。
スレッド一覧画面に表示されるアイコン
スレッド一覧画面に表示されるアイコンの意味は、次のとおりです。
添付ファイルあり

送信が保留されているメールあり

送信が失敗したメールあり

メールを検索する
  • MENUボタン
  • 検索
  • 検索する文字を入力
  • 対象のメールをタップ
相手を連絡先に追加する
相手が連絡先に登録されていない場合、連絡先に追加します。
  • スレッドをロングタッチ
  • 連絡先に追加
相手の連絡先を表示する
相手が連絡先に登録されている場合、連絡先を表示します。
  • スレッドをロングタッチ
  • 連絡先を表示
スレッドを1件削除する
  • スレッドをロングタッチ
  • このスレッドを削除
  • 削除
スレッドをすべて削除する
  • MENUボタン
  • 全てのスレッドを削除
  • 削除
スレッド詳細画面について
(1)宛先のアイコン
タップすると、宛先の相手に連絡できる手段が表示されます。
相手が連絡先に登録されていない場合、連絡先に追加するメニューが表示されます。
(2)本文入力欄
宛先に送信するメールの本文を入力します。
SMS送信S!メール送信をタップするとメールを送信します。
(3)宛先
(4)メール一覧
宛先の相手と送受信したメールが一覧表示されます。相手または自分の名前(ファイルが添付されている場合は添付ファイル)から、日時が表示されている箇所までの範囲をロングタッチすると、そのメールに対するメニューが表示されます。
スレッド詳細画面に表示されるアイコン
スレッド詳細画面に表示されるアイコンの意味は、次のとおりです。
未送信のメール

送信が保留されているメール

保護されているメール

添付ファイルを保存する
  • ファイルが添付されているメールをロングタッチ
  • 添付ファイル保存:SDカード
メール(SMS)の本文をコピーする
  • メールをロングタッチ
  • メッセージテキストをコピー
相手に電話をかける
メールの宛先が電話番号の場合、電話をかけることができます。
  • MENUボタン
  • 発信
  • ダイヤル
メールを保護する
  • メールをロングタッチ
  • メッセージを保護
配信確認画面を表示する
配信確認を有効にしている場合、配信確認画面を表示します。
  • メールをロングタッチ
  • レポートを表示
メールを削除する
  • メールをロングタッチ
  • メッセージを削除
  • 削除